4歳児 クッキング お月見団子作り🎑

もうすぐ十五夜🎑🌟

「お月見って何だろう?」絵本やお話を真剣に聞きながら、興味を持っている様子の子ども達✨

今年の十五夜は10月6日ですが、先日ちょっぴり早いお月見団子を

旬のかぼちゃとさつまいもを使ってクッキングしました💕

実際にかぼちゃとさつまいもに触れてみると・・・

「皮がでこぼこしてへこんでいるところがあるよ!」「固くて冷たいよ!」と様々な発見がありました✨

この固くて冷たいかぼちゃやさつまいもがどうやって柔らかくなるんだろう…?

蒸し器のお湯から湯気があがる様子に「わあ~!!」と歓声が😍

この湯気が野菜を柔らかくするんだと、また一つ学びがありました✨

蒸しあがったかぼちゃとさつまいもを実際に触って皮をむいたり、つぶしてみると、

「あったかい!」「さっきよりも柔らかくなってる!」「甘い匂いがするよ!」「つぶすのに力がいるね!」と五感で素材の変化にふれることができました!

そして最後に自分でコロコロとお団子を作って・・・完成!

ニコニコ笑顔で「いただきま~す😊」

かぼちゃもさつまいももとても甘くておいしかったね💕

「もっと食べたい!」という声もたくさんありました!!

また次回のクッキングも楽しみだね🌟

目次