子どもたちとのエピソード(9月)

 来月、「保育の質の向上を目指した公開保育(ECEQ)」を本園で実施します。ECEQとは、全日本私立幼稚園幼児教育研究機構が開発した、公開保育を通じて幼児教育の質を向上させるためのプログラムです。

 5つSTEPプロセスがあり、事前研修・公開保育視点作り・公開保育・振り返り・事後研修を行います。その中で自園の良さや課題を見つけていくことや、他園の先生方に公開保育に参加していただくことで、新たな視点や気付きを得て、より良い保育を目指していきます。

 8月、9月と事前研修を行いました。8月は、職員が6グループに分かれ本園の良さについて話す場面がありましたが、喜ばしい意見としてどのグループも「職員のチームワークが良い」と挙がりました。チームワークは簡単に築けるものではありませんし、職員同士が様々な保育場面で協力し合い共に切磋琢磨し、相手を尊重し合い認め合うことで絆も深まっているのだと感じています。

今年度の本園の研修テーマである「もっと『仲間』とつながり、育ち合おう」は、友達や保育者を仲間と捉え、かかわる中で育む力に視点を置いています。子ども達は、大人の姿をじっくり観察しているので、子ども達の人とかかわる力は私達のチームワークも大きく影響していくのかもしれません。

子ども達も職員も、自分らしさを発揮し認め合える風土をこれからも大切にしていきたいと思います。そして、子ども達に負けないよう、職員も保育の質とチーム力向上を目指し学び続けていきたいです。

                                               令和7年9月 園長

目次