4歳児 みかん狩りに行ったよ

バスに乗って清水の庵原にある「みかんの丘」へ、みかん狩りに行ってきました。バスに乗ってのお出かけも久しぶりだったのでみんな嬉しそうでした。

「丸くて黄色くて、でっかいみかんを沢山採るんだ!」

みんな期待でわくわくしていました。

到着すると、JA 職員の方と、農家の皆さんが待っていて下さいました。

早速みかんの収穫の仕方を教わり、2人で1本の木を担当し、みかん狩りスタート‼

「片手で木の枝を抑えて、もう片方の手でみかんを持ってくるくる、くるくる、3回まわすと、採れるんだよ😊🍊」と言われた通りにやってみようとするのですが、慣れるまでは力加減も難しく、また持っているビニール袋も邪魔で「上手くできないー!」と言う子や、やっと採れたのに袋に入れようとしたらコロコロ、コロコロと転がってしまったりとワイワイ大騒ぎでした。

そのうち慣れてくると、みかん狩りの歌⁈を口ずさみながら採っている子も…♪

前日の雨でみかん畑のぬかるみが心配でしたが、思ったよりも水はけが良く、みかんの木の下にはシートも引かれていたので、転んで泥だらけになる事もなく上手に採れました。

みんな手際が良く、頑張って沢山採れました。

最後にみんなで採れたてのみかんを1個食べました。

中には「どうやって剥くの?」と剥き方が分からず不安そうな子や、力加減が分からず、果肉を握ってしまい果汁がポタポタこぼれてしまう子もいました。でも自信がなかった子もみんなの様子を見ながら一生懸命剥いて食べていました。

採れたてのみかんをみかん畑で食べる味は格別だったようです。

「おいしい!」「甘い!」と大喜び♡😋

「またみかん狩りに来たいな。」と口々に言っていました。

美味しくて楽しいみかん狩りになりました。

目次