9月29日は楽しみにしていたとこは幼稚園との交流会!
…だったのですが、急遽延期となってしまいました😢
残念がっていると、すずらん組さんとあさがお組さんが遊びに来てくれることに✨
年下の友達が来てくれることになったので、もう一度作戦会議‼️
「宝箱は一緒に探してあげた方がいいよね」
「おばけは小さな声で優しく驚かしてあげよう」
「釣りは教えてあげるよ!」
どうしたら年下の友達が一緒に遊ぶことができるか、思いやりを持って考え合う様子がありました☘️
そうして準備を進め、いよいよすずらん組さんとあさがお組さんが遊びに来てくれました😍✨




















キャンプごっこでは、テントに入らせてあげたり、BBQごっこを一緒にしたり、魚釣りを教えてあげたり…
おばけ迷路では迷路を案内してあげたり、おばけになって驚かしたり、ゴールした子にご褒美を渡したり…
宝探しでは受け付けで鍵を渡してあげたり、一緒に宝箱を探してあげたり…
異年齢の友達がどうしたら楽しんでくれるか、子ども達なりに一生懸命考えながらかかわる姿や、
あさがお組さんやすずらん組さんが楽しんでくれている姿を見て一緒に喜んでいる姿を見て、
「友達と一緒に遊ぶ」という楽しさを感じることができているのだなあと嬉しく思いました😌✨
その後は、せっかくリュックサックを背負ってきてるのなら‼️と、散歩に出掛けました😄
目的地は、「田んぼ」来週のクッキングでは新米を味わう予定なので、
みんなが食べているお米はどんなふうに育っているのかを見に行きました🍙✨
いつも食べているのは真っ白のお米なのに、田んぼに植わっている稲は黄金色…
「このつぶつぶがお米になるの?」「不思議~!!」と興味津々でした‼️




頑張って歩いた後は、お待ちかねのお弁当タイム🍱🎵
シートを敷いてのピクニックごっこに、みんな嬉しそうでした💓



お楽しみが盛りだくさんの一日でした😊✨
明日もたくさん遊ぼうね‼️