豆まき

1月31日は幼稚園で豆まきをしました‼️

毎日みんなで「鬼のパンツ🎵」を踊ったり、

お豆を新聞紙で作り「鬼は外、福はうち」と豆まきごっこをしたり、

鬼のお面を作ったりと、当日まで楽しんで準備してきました😊👍

そして迎えた当日…いろいろな入口に「やいかがし」を発見🐟🍃

鬼が嫌いなものなんだって👹

たちばな幼稚園の豆まきの鬼は…年長さん👹‼️

始まる前に、みんなで決起集会✊

見つからないように、テラスからこっそり行こう🤭

そしていよいよ鬼が登場👹‼️

怖くて泣き出す子、先生の陰にそっと隠れる子、

果敢に鬼に立ち向かって「鬼は外!」と豆を投げる子など

子どもたちのいろいろな様子が見られました😮✨

みんなが一生懸命「鬼は外~!!」と鬼を倒したので

鬼は降参して…みんなの勝ち😆✨

そして頑張ったみんなへ福の神様から

美味しい美味しいお菓子を頂き、にっこりの子どもたちでした🥰💓

今年の節分は2月2日‼️

節分が終ったらもう春がやってきます🌸

今のクラスのお友達と過ごせるのもあと少し…😢

残りの日々も大切に過ごしていこうね💕

福の神様からもらったお菓子の中に

年齢に合わせて福豆やボーロが入っています‼️

おうちの人と気を付けながら食べてくださいね😌

目次